衿の色ハケ
2014年11月14日
皆様こんにちは~!(^^)! 本日のお客様はお近くにお住いのO様! 色無地をお持ちになりました! お茶席での着用が多いとの事ですが、やはり 衿周りはヤケが発生してしまいます(p_-) 先ずは全体を綺麗に生洗いして、簡単な …
皆様こんにちは~!(^^)! 本日のお客様はお近くにお住いのO様! 色無地をお持ちになりました! お茶席での着用が多いとの事ですが、やはり 衿周りはヤケが発生してしまいます(p_-) 先ずは全体を綺麗に生洗いして、簡単な …
こんにちは^^今日は一日くもりで肌寒い一日です。 最近は、長年タンスに眠っていたキモノ・帯で前々から気になっていたけど 中々持っていく所が分からなかった、気にはなっていたけど機会が無かった等々の理由で長年仕舞いこんでおら …
みなさまこんにちは~(-"-) 今月は大型の台風が2つも来ましたので通過地点の方たちは 大変でしたね!当店のお客様で静岡の方もお店を臨時休業されていました! 今日は朝から雨が降ったり止んだりと肌寒い一日になりま …
みなさまこんにちは~!(^^)! 今日はちょっと文字だけになりますが・・・ 先日、埼玉県内のお客様から黒留袖の焼け直しを依頼されました! 宅急便で送られてきたそれは、金彩で宝船が描かれており、それは素晴らしい留袖でした …
皆様こんにちは~(^.^) 今日は中々過ごしやすい日ですね! お昼には栃木県を震源に震度5弱の地震が有りました~(ー_ー)!!怖い~ 工房も超揺れました~~~ 皆が一斉に電源を切り、いつでも逃げられるようにしていましたが …
皆様こんにちはー(__) ここ最近は、お持ちになる着物・帯のカビの多さに驚いています! 大事にしすぎると着物や帯は呼吸できなくなってカビが生えやすくなってしまいます。 定期的にタンスを開けて空気の入れ替えを行うように心が …
皆様こんにちは~!(^^)! しみ抜き工房:ブログ担当者です。 中々ブログ更新出来ていませんが、 本日のお客様は埼玉にお住まいのT様です お客様自身が娘時代にお召しになっていたお着物です、 この度、娘様に譲 …
タンスを開けてみたら、着てもいないのに着物にシミが付いていた、カビがはえていた・・・ 誰にでもそんな経験はあると思います。久しぶりに着物を出したら、見覚えのないシミや汚れが付いている。着てないのにナゼ?と …
皆様こんにちは~!(^^)! ジトジトした着物には大敵なカビの繁殖しやすい雨が続いておりましたが、 いよいよ梅雨明けもまじかです! さて、今年の8月お盆のお休みは8/12~8/17日までとさせていただきます。 お客様には …
みなさまこんにちはー(__) 梅雨に入ってからと言うもの記録的な大雨が続いており、 山間部、川付近は非常に心配な状態が続いております。 十分に警戒をしていただきたいものです! 今回、お手入れさせて頂きましたのは、東京都M …
みなさまこんにちはー!(^^)! 店舗玄関がやっと直りましたー 黒いシートも全部張り替えて新しくなりました(^.^) 夜はこんな感じになります。 たった一台ですが、駐車場もございますのでお問い合わせください! 皆様のお越 …
皆様こんにちは~ 今回は八王子市のT様よりご依頼いただきましたお着物をご紹介です。 淡いピンクのとっても上質な加工の附下ですが、黄ばみやシミが たくさんついています~ そこで、洗い張りからスタ~と!黄ばみ抜きへと加工して …
皆様こんにちは~!(^^)! 最近はグッと初夏を感じるくらい暖かい日が増えてきましたね! さて本日は、埼玉のY様より洗い張りのご依頼を頂いたお着物をご紹介させて頂きます! このお着物はお母様より受け継がれたとの事ですが、 …
皆様こんにちはー!(^^)! いよいよ4/1から消費税8%です。生活必需品や春物洋服など駆け込みキープはお済ですか? 当店に置きましては、今回の増税分は内税にて価格据え置きさせて頂きます。 職人さんを後ろから「パチリ」 …
皆様こんにちは~!(^^)! ここ数日気温が低く寒かったけど今日は温かいです。明日はもっと気温が上がるようですね 埼玉のO様よりご依頼いただきました附下です。 上前の赤い花が少々気になるとの事で少し地味にさせていただきま …
皆様こんにちは! 2月の大雪で店舗のテントに雪が積もり、とけてきた雪が「どさっ」と落ちてくるたびに 文字にダメージをなんともな~ 門がえらいことになってるやんけー どっひゃ~ 業者の方に聞いたところ、「テント用の文字では …
皆様こんにちは~ しみ抜き工房ブログをご覧いただき有難うございます 今日は、神奈川県のK様よりご依頼いただきました黒留袖の色焼です~ 全体が黄色く、ムラに焼けているのですが、ん~写真だと今一分かりずらいぞ~って 黒留袖は …
皆様こんにちは~ 今日は都内のK様よりお直しの為振袖のご依頼です。 紫も鮮やかな素晴らしいお着物です。しかも友禅、刺繍など完璧と言える加工物の商品で、 思わずため息が出てしまいました。着用時にどうしても汚れてしまうであろ …