ブログ

アンティークのキモノ!

2017年6月6日
IMGP4071

本日のお客様は神奈川県よりお越しのお客様 遠方ではありますが、ちょくちょくお越しいただいております アンティークキモノ2点、   柄を見ても解りますが、年代物だとわかります あちこちに黄ばみや古いシミが・・・ …

»アンティークのキモノ! の続きを読む

こんな店知らなかったわ~

2017年6月1日
IMGP4055

本日のお客様は草加市にお住いの茶人です、 4点お持ちいただきましたが、残念ながら1点お持ち帰りの、3点お預かりです。 お客様は「派手だ派手だ!」とおっしゃっておられましたが、地味目のイエローで全然大丈夫だと思います! 衿 …

»こんな店知らなかったわ~ の続きを読む

次回の着用は未定だけど・・・!

2017年5月12日
IMGP4033

皆さまこんにちはー(^_-) 良い天気 カラッカラです~   GWも終わり、日常が戻ってまいりました、健康でお仕事できることは嬉しいです。   さて、本日お客様はご新規のお客様で市内よりお越しのH・T …

»次回の着用は未定だけど・・・! の続きを読む

シミをいっぱい付けちゃいましたー

2017年5月6日
IMGP4023

皆さまこんにちはー 本日はGW後半の更新になりました。 今年のGWはお天気にも恵まれたくさんの方が移動それた事でしょう! そんな中、川口市のK・K様 着物のしみ抜き&丸洗いをお持ちいただきました!   お客様談 …

»シミをいっぱい付けちゃいましたー の続きを読む

きものリフレッシュ大作戦

2017年4月25日
IMGP3998

皆さまこんにちはー すっかり新緑のきせつになりましたねー 寒かった日が懐かしいように思えます 本日のお客様は足立区よりお越しのY・Y様 いつも有難うございます、   薄いピンクの附下をお持ちいただきました、 お …

»きものリフレッシュ大作戦 の続きを読む

嬉しい、楽しい、難しい!

2017年3月22日
IMGP3858

3月13日の記事に出ましたvintage小紋です!     柄の中に生地の破れが有りましたのでー     裏から生地を補強して柄を足しました     &#160 …

»嬉しい、楽しい、難しい! の続きを読む

着用後のお手入れ!

2017年3月18日
IMGP3930

先日プレス仕上げをお持ちいただきましたお客様、   着用されたとの事で、お手入れをお持ちいただきました!   今回はキャンペーン ※汗取り・生洗い+しみ抜きにて承りさせて頂きましたー   ま …

»着用後のお手入れ! の続きを読む

しばらく着用しないときは・・・?

2017年3月16日
IMGP3919

本日のお客様は東京都渋谷区からお越し頂きました! グリーンのろうケツ染が渋~い訪問着です   ブログには載せていませんが、最近は都内からのお客様が多いです   少しヤケている。 胴裏は綺麗! &#16 …

»しばらく着用しないときは・・・? の続きを読む

帯のリニューアル

2017年3月15日
IMGP3816

今回は、袋帯のリニューアルを行います~   この記事を見ている方の中にも、タンスの中に〆なくなった、   と、言うか、皺だらけで〆られなくなった帯が有るのでは???   そう、帯もリニューア …

»帯のリニューアル の続きを読む

キモノ穴あきのお直し

2017年3月13日
IMGP3858

本日のお客様は”vintage”の匂いがプンプンしそうな   メチャおされな小紋をお持ちいただきました!   しかし、残念なことに上前を中心に生地が破れており、お直しの為、大手術を   行う …

»キモノ穴あきのお直し の続きを読む

1952年頃のお着物です

2017年3月13日
IMGP3911

この着物は三歳用の祝い着になりますが、 お客様談によりますと、 な・な・な・何と”65年前”のキモノだそうです! 写真でもわかりますが鮮やかなピンクが目に映えます 65年の歳月でそれなりにヤレていますが、マダマダキモノと …

»1952年頃のお着物です の続きを読む

部分的なしみ抜き

2017年3月13日
IMGP3894

本日のお客様は部分お手入れでお持ちいただきました! 衿の部分がファンデェーションで白くなっているぅ~     くっきりとシミになっています、このまま放置しておくと色が退色して   取り返し …

»部分的なしみ抜き の続きを読む

お店で見ると「あらびっくり!」

2017年3月9日
IMGP3791

本日のお客様は県内よりお越しのT・T様 お知り合いより、譲り受けたお着物のお手入れをお持ちいただきました   お友達とお2人でご来店いただき、「あらっ、ここで見ると随分シミが目立つわねぇー」と、   …

»お店で見ると「あらびっくり!」 の続きを読む

反物のヤケ

2017年3月8日
IMGP3838

お早うございます 今日は反物のお話ですー 皆さんもキモノ屋さんに行った時に、反物で飾ってあるのを見たことが有ると思います!   そう、あの反物も汚れたり、ヤケで色が退色したりと、色々トラブルが有ります。 写真で …

»反物のヤケ の続きを読む

着物,丸洗い,しみ抜き

2017年3月7日
IMGP3869

振袖ですが、今年の成人式はあいにくの雨でしたので   相当に汚れているようです。   袖が長いので、丸み部分は仕方ないですね     お手入れの他、2年後に妹様がご着用の為、この際 …

»着物,丸洗い,しみ抜き の続きを読む

着物生洗い!

2017年3月1日
IMGP3845

そう、今日から3月です 春はすぐそこまで来てますっ   さて、そんな中草加市よりお越しのI・Y様   黒留袖をお持ちいただきましたー 娘様の為に綺麗にして残しておきたいとの事で、、 あちこちにシミや汚 …

»着物生洗い! の続きを読む

1960年代の振袖(^_-)

2017年3月1日
IMGP3780

本日のお客様は振袖&丸帯です! 何とも素敵な表情の振袖ですね~ 50年前の振袖だそうです、信じられませんねー 綺麗です 保管が相当に良かったようです 白地の宿命か?折り目折り目は汚れで黒くなっています、 えっ!見えない? …

»1960年代の振袖(^_-) の続きを読む

相談品!

2017年2月22日
IMGP3766

皆様こんにちは^~ 先週春一番がふきましたが 徐々に北風・南風を繰り返しながら暖かくなってくるんでしょうね! そんな中、さいたま市より相談品をお持ちいただきました 白の長襦袢はお手入れ・半襟の交換を行います こちらの臙脂 …

»相談品! の続きを読む

振袖

2017年2月4日
IMGP3716

久しぶりの更新になりました。 今日は立春です、春はそこまで来ている? まだまだ寒いです~~ 成人式が終わり、ここお店にも振袖がたくさん入荷しております。 どれも綺麗な色・柄で見ているだけでも楽しいです もう一つ、お客様の …

»振袖 の続きを読む

黄ばみ抜・色挿しの巻

2017年1月16日
IMGP3684

この冬最強の寒波襲来でとっても寒いです こんな日はコタツでミカンが最高最強なのではないでしょうか?? 早く5月になってくれぇ~~   さて、本日のお客様は吉川市より初めてお越しいただきましたM・S様! 絞り小紋 …

»黄ばみ抜・色挿しの巻 の続きを読む

最新の記事に戻る