黄ばみが・・・
2017年9月11日
草加市よりお越しいただきました、K・M様 以前よりご相談いただいておりましたお着物を 本日お持ちいただきました。 何でも・・黄ばみが点々と全体に有る・・ との事で、カビが原因で黄 …
草加市よりお越しいただきました、K・M様 以前よりご相談いただいておりましたお着物を 本日お持ちいただきました。 何でも・・黄ばみが点々と全体に有る・・ との事で、カビが原因で黄 …
皆様こんにちはー(^_-) 今年の夏は不安定、変な夏でしたネ! そして、今年もキモノの季節がやってまいりました! 本日も千葉県のお客様が、裄直しをお持ちいただき、 お友達を、お誘い合わせの上ご …
今年の夏は何だか天候が不安定な様子でしたね! 年々このような、カンカン照りになったり、どばぁ~と雨が降ったりと、 亜熱帯化しそうで・・・ 本日のお客様は、吉川市からお越しいただきました、 M・S様。  …
皆様こんにちはー!(^^)! お盆もすぎ、心なしかセミの鳴き声も 少なくなってきたような・・・ 秋は着物の季節と言えるのではないでしょうか? お気に入りのキモノを着てお食事や 美 …
梅雨が明けてから「ジメジメ」がはんぱないっす 今回は草加市より、いつもご利用頂いておりますK・I様 夏物のお召し物をお手入れにお持ちいただきました。 長襦袢は(麻)なので、一度ご …
お手入れは早い方がいい!? でも、着るたんびにお洗濯には出してられないものです。 洗うタイミング?は皆さん悩まれてるのではないでしょうか? 着用後、一日でも早く洗うのが良いとはその通りで間違いないのですが・ …
毎日蒸暑いっす 今日のお客様、草加市よりお越しのK・M様 初めてお越しいただきました。 昨シーズンお召になり、全体を点検&陰干しして仕舞われたそうですが・・・ 衿にしみ抜き・袖に …
8月に入り、猛暑かと思えば、何だか梅雨に戻ってしまったような・・ 1月ほど前のカンカン照りが懐かしいような、このまま秋になったりして? さて、今年もお盆が近づいてまいりました! お店の休業日は8/11(金) …
梅雨も明けて毎日暑い日が続いていますが、 9月末までこのような高気温が続くそうです、イヤになります。 あらゆる手段で「涼」を感じたいものです そんな暑い中でもお着物を着てらっしゃ …
皆様こんにちはー(^_-) 梅雨明け宣言まだですけど・・ 完全に開けてるでしょ? って感じです? 毎日暑くて夜はかなり寝苦しいです、エアコンのお世話になってこの夏を乗り切りたいと …
今日は朝からよく晴れています と、言う事は・・・ 今日は七夕ですから、織姫と彦星は会える訳ですね! よかったー 良かった 梅雨明けもあともう少しですかねぇー !(^^)! この日 …
お客様からのお預かり物ですが・・・ 本物の紅型です。 沖縄の強い紫外線にさらされ、色の退色を防ぐため、絵の具は全て顔料を使用します。 沖縄のキモノつて、見ていると何だか物寂しい気持ちになるのは私だけでしょうか?
作業中の急な事だったので写真1枚しか有りませんが、 汗のシミお分かりですか? 生地が乾いている状態では何も無いのですが かるーく生地に水を吹くと汗のシミが 「パッ」 と出てきます 処置をしないでほっておくと …
本日のお客様は 東京都足立区からお越しのS・M様 梅雨で湿度の多い中、電車でお越しいただきました。 ありがとうございますー 娘様がご着用されたとかで・・ 普段中々お着物を着る機会が無いもので、 シミをたくさ …
皆様こんにちはー(^_-) どんよりとした空で湿度が高いようです、梅雨なので仕方ありませんがねー そんな中、黒留袖のお手入れをお持ちいただきました。 貝桶の柄。なんか好きです 昔、貝合わせで遊 …
今年は梅雨と言っても、雨の降らないカラ梅雨らしい、 雨が降らないと困る方たちもいるので梅雨くらいはシッカリと降ってもらいたいですね。 さて本日のお客様は川越市からお越しのT/M様。 振袖のセッ …
関東地方が梅雨に入って初めてのでしょうか! 朝は割としっかりと降っていましたね 6/21今日は「夏至」ですね、一年で一番昼が長いとか・・ 夏至が過ぎるとアッと言う間に故郷はお盆ですネ 私は故郷 …
以前結構重症なお直しが有り、そのお着物がやっと出来ました! https://www.kimono-clinic.net/2017/02/22/%e7%9b%b8%e8%ab%87%e5%93%81%ef%bc%81/ こち …
皆様こんにちはー(^_-) 梅雨に入りジメジメとした季節が・・と思いきや、今年は空梅雨傾向ですね さて、本日のお客様は市内にお住いのH・T様。 何度か足を運んでいただいているようで、 いつも定休日に来られていたようです! …