こわいです・・
2018年3月2日
お客様より送られてきたものですが・・ お客様自身も中は見てないそうです・・ 恐ろしくカビが出てるそうです。 「恐い、はっきり言って開けるのが恐い
皆様こんにちはー(^^♪ 本日は、袖にシミをつけてしまい・・ご自分で手を加えてしまったものです! でもこれは「あるある」ではないでしょうか?今付いたのだから・・、今やればなんとかなりそうな・・・(笑) でもこれが落とし穴 …
洗い張りをしてサイズ変更や、仕立て直しをされる方が増えている? こんにちは♪、最近と言うか、ここ一年位洗い張りが増えてるような感じします。 と、言うのも、古着屋さんやアンティークshopなどで 購入されてお持ち込みされる …
キモノを着る方にとって汚れやシミは気になるものですが、 その中の1つとして「」汗という物があると思います。 しかし、着用後にハンガーにかけ2.3日陰干ししておけば・・・ と言う方たちが多いのではないでしょうか? でも下の …
八潮市からK様がお越しいただきました。 着用予定があり、タンスから出してみると・・ 気になるシミのようなものを発見 そこで、K様がとった行動は・・ タオルを濡らしてコートの上に敷きアイロンをかける。 なのでこんなふうにな …
アンティークの振袖&帯 本日のお客様は東京都足立区より郵送にてお預かりになります。 口紅がついたとの事でご依頼いただきました(^^♪ 柄を見ると結構な年代物? 最近ではあまり見ない振袖ですが、僕の感想としては これはこれ …
本日は振袖のご依頼です。 お母さまの振袖を娘様がご着用されるとの事で、身丈や裄が合わないためお持ち込みいただきました! 全体をチェックしたところ袖の丸みや衿などにシミ・汚れがありましたので、一緒に生洗いを行うことにいたし …
本日のご来店は黒留袖! 4月着用との事でタンスからだしてみたら・・ 全体に白いぽちぽちが、一杯出ていましたと、 カビです。 でも、でも、不幸中の幸いと言うか、まだ生地の染料までは傷んでなかったので良かったです。 長い間タ …
東京都よりお持ちいただきました三才お祝着 お正月が明けてから、年末年始に着られたお着物がたくさん入荷してきました! 今日は三歳のお祝着です。 ベストのような被布が三才晴れ着の特徴ですね! 千總さんの三才着は珍しいですね! …
皆様こんにちはー(^^♪ 本日のお客様は埼玉県八潮市よりお越しいただきました。 何でも前日に雨が降っており、ぬれた路面を歩いたのが最後・・ 大量の泥はねが~ お客様、びっくりされた事でしょう、 確実に取り除いてやらないと …
皆様こんにちはー(^^♪ いよいよ今年もあと10日程となりました、 沢山のお客様にお問い合わせ、ご来店いただき本当に有り難うございました。 来年もよろしくお願い申し上げます。 さてさて、本日のお客様は、草加市よりお越しの …
久しぶりの更新になりましたぁ~(-"-) 11月からドォドォドォ~っとお客様からのご依頼が増えまして・・ 本当にありがたいものです。 と、言う事で・・ブログを暫く更新出来ておりません …
八潮市よりお越しのU・T様!(^^)! お太鼓にシミが出来てしまったとの事でお持ちいただきました! しかし、帯の場合、簡単ではないのです!シミを取るのはキモノと同じなのですが、 …
埼玉県越谷市よりお越しいただきました、 カメラでは非常に見えにくいのですが・・ 黄ばみが結構たくさん・・・ 衿のシミもしっかり付いてます。 長襦袢の半襟も! 今回は税込み34,340となりました。
皆様こんにちは~(^_-) 久しぶりの更新になりましたが、雨がすごいです ここの所、雨続きなのですが、お足下悪い中たくさんのお客様がご来店されています! 県内のお客様で、ご自身で …
本日のお客様は埼玉県八潮市より、 郵送にてご依頼いただきました まだお子様が小さいとの事で、とご丁寧にご説明頂きまして・・ 恐縮いたします。 墨流しの柄の小紋です。 衿周りは変色してますねぇ …
みなさまこんにちは!(^^)! 本日のお客様は草加市よりお越しの K・A様 黒留袖と言えば・・婚礼などでの着用となりますが、 お手入れは必要? 答えは、お手入れは必 …
足立区よりお越しいただきましたW・H様 2日前にご着用されたとの事でお持ちいただきました。 このオフホワイトの附下はvintageshopで見つけたそうです 目利きが有りましたね …